部下のやる気を引き出すほめ方と叱り方

講師メッセージ

部下のやる気を引き出す指導の基本は、上司のほめ方と叱り方にあります。
自分はよかれと思って行っている指導が、実は部下の自尊心を傷つけて、モチベーションの低下を引き起こしているかもしれません。ここでは上司と部下の信頼関係をより強固にし、仕事の成果を上げるための上手なほめ方と叱り方を目指します。

受講後のBefore&After

  • やる気を促すほめ方を理解し、習得する。
  • 反省と改善につながる叱り方を理解し、習得する。
  • パワハラ、クラッシャー上司に陥らないためのポイントが理解できる。

内容

1.部下のほめ方と叱り方現状認識

(1)あなたはどのような場面で、どのような言葉で部下をほめているか?
個人ワーク・グループワーク

(2)あなたはどのような場面で、どのような言葉で叱っているか? 個人ワーク・グループワーク

(3)部下指導において困っていることは? グループワーク

(4)部下を承認することから始めているか? グループワーク

(5)どんな指導を受けたかより、誰から指導を受けたかで部下の受け止め方は変わる

2.やる気を促すほめ方・認め方

(1)ほめる目的とは? ショートディスカッション

(2)ほめると認めるの違いとは? ショートディスカッション

(3)ダメなほめ方と効果的なほめ方のポイント

(4)ほめ上手になる
YOUメッセージ、I・WEメッセージの活用 ペアワーク

(5)ほめるケーススタディ
ロールプレイングでほめるトレーニンググループワーク・発表

3.効果的な叱り方

(1)叱る目的とは? ショートディスカッション

(2)叱る前の心得
信頼関係、事実確認、的確な指示があったか ショートディスカッション

(3)叱ると怒るの違い感情コントロールをする

(4)ダメな叱り方と効果的な叱り方のポイント

(5)叱るケーススタディ
ロールプレイングで叱るトレーニンググループワーク・発表

4.指導のつもりが、パワハラに陥っていないか

(1)パワハラ・クラッシャー上司にならないできる上司ほど気をつけよう

(2)部下を潰すケースはマネジメントに問題がある

(3)上司のコミュニケーションのあり方が180度変化
トップダウンからボトムアップへ

(4)厳しく鍛える、叱ることが教育と考えていないか
7つの指導法当てはまっていないか グループワーク

(5)内発的動機、部下の意志で動かす ショートディスカッション

(6)上司が機嫌悪いオーラを出していないか
ネガティブな感情をコントロールしよう ショートディスカッション

(7)上司から積極的にコミュニケーションを図り、部下の気持ちを理解しよう
ショートディスカッション

5.本日の学びの総括

(1)本日の振り返りと分かち合い グループワーク

(2)明日からのマネジメントにおいてほめる・叱る
で実践すること3か条を決める 個人ワーク・発表

アウトプット

・研修レポートを作成する。

①今後実践したいことの洗い出し
②所感(本日のゴール&その達成度合い、何を学んだか、今後どう活かすか)
③明日からのマネジメントにおいてほめる・叱るで実践する行動3箇条

・価値観シートを活用し、自身の価値観を抽出する。