「接客マナー」について学び合いました!
伊丹市社会福祉協議会(地域生活支援センター)様のブログにてご紹介頂きました
2013年11月8日(金)、障がい者福祉施設職員などを対象に、「イベントやバザーに活かせる!THE 接客マナー」を開催しました。
講師に、増谷 淳子氏(株式会社ソフィアパートナーズ・代表取締役)をお招きし、基本的な接客技術や販売スタッフとして必要な心得の習得をめざしました。
「モノで選ばれる時代」から「人で選ばれる時代」となったと言える今日、顧客に“この店の商品を買いたい!”と感じてもらうために求められることは何なのか・・・
増谷氏の熱い想いを随所に感じながら、好感度を高める第1印象のつくり方や、商品や金銭の受け渡し方法など、参加者同士で実践!
接客において大切な多くのものを学ぶとともに、参加者同士がつながる機会にもなりました。
参加者からは、「“顧客の心理”など、改めて気付かせてもらことがたくさんあった」、「これまで気にも留めなかったことに大きな学びがあった」などといった感想がありました。
今回のセミナーで学んだことは、バザーやイベントだけでなく、日常のコミュニケーションでも活かせる内容でした。
11月23・24日には、「ハートフルバザーinイオンモール伊丹」が開催されるので、今回、学んだことを早速、実践されることと思います!(川上)
掲載されましたブログ >> 伊丹市社会福祉協議会(地域生活支援センター)様