人間力を高めて、働きやすい現場(職場)をつくろう!
安全大会 講演プログラム
ねらい
-
●
モノづくりにおいて、経験や技術の品質だけでお客様に選ばれる時代は終わりました。
これからは技術に加えて、職人さんの人柄や取り組む姿勢が、会社の競争力となってお施主様の評価につながることを理解していただきます。 -
●
職人さん一人ひとりの人間力向上が、仕事の質を高め、働きやすい職場をつくることを学びます。
内容
1.私たち職人の使命は「お施主様の夢」の実現をサポートすること
(1)「お施主様の夢:住まい」という高価な商品を扱う事業に従事している私たち
(2)「人の差」が「会社の差」につながり、携わる人で選ばれる時代
2.自分、お施主様、会社 皆がハッピーになる仕事をしよう
(1)仕事を楽しんでいますか? ショートディスカッション
(2)取り組み姿勢によって、仕事の質は大きく変わる ショートディスカッション
(3)仕事には3つの取り組み姿勢がある ショートディスカッション
3.職人の人財力・人間力が会社の競争力になる
(1)技術だけでなく人間力も磨く
(2)人間力の8大要素
4.積極的、肯定的な考え方が人間力を高める (実習)
(1)視点を変えて、柔軟な思考・発想をする グループワーク
(2)心が明るく前向きになり、元気になる言葉を活用する 全体実習
(3)できごと(問題)を「チャンス発想」で捉える グループワーク
5.人間力向上が、仕事の質を高め働きやすい現場(職場)をつくる
◇明日からすぐに実行することを決める
その他
※こちらのプログラムは、講演、研修、セミナー等、お客様のお悩みやご要望に応じて変更可能です。
※半日~1日研修では、ディスカッションや実習を取り入れて積極的・肯定的な考え方・発想の仕方を学びます。
※講演では、対象者にあわせてテーマの必要性や問題意識を高めていただくお話しと実習を行います。