職場の人間関係改善とモチベーション向上

講師メッセージ

職場の人間関係の善し悪しが業務効率や改善、仕事の成果に大きく影響を及ぼします。そこで、自らが働きかけて良好な人間関係を構築し、周りの協力・連携・支援を得ることで仕事の成果を上げて、組織への貢献につながることを目指します。

受講後のBefore&After

  • 人間関係改善にすぐに取り組める行動や考え方が理解でき、自らが主体的に働きかけることの重要性を認識できる。
  • この後、職場で実践することがイメージできる。

内容

1.職場の人間関係で悩む人は75%もいる

(1)仕事上で嬉しいこと、悩みの共有 グループワーク

(2)一緒に働きたい人、苦手な人とは ショートディスカッション

(3)好ましい人間関係に必要な考え方とは

(4)自分に起こる「よいこと・イヤなこと」の処理法 グループワーク

2.職場の人間関係マップによるコミュニケーション改善

(1)自職場の人間関係マップ作成から気づく 個人ワーク

(2)人間関係の善し悪しとコミュニケーションの回数を比較する 個人ワーク・グループワーク

(3)無意識・無関心からは何も生まれない

3.体験学習により相手の気持ちを理解する

(1)体験学習から学び、気づく グループワーク

(2)相手の立場に立つことを学ぶ

(3)職場は応援構造で相互に支え合う

4.自分、相手を知り、人間関係を改善する

(1)心理テストで客観的に自分を見つめる 個人ワーク

(2)人間関係を改善したい人を想像し客観視する

(3)よい関係を築くための接し方を追求する ショートディスカッション

(4)「ジョハリの窓」開かれた窓を大きくする

5.人間関係は承認・感謝の心から始まる

(1)感謝の言葉を発するのはどんな時?
今既にあることにも感謝しよう ショートディスカッション

(2)感謝の言葉
「YOUメッセージ」に「Iメッセージ」を加えよう ロールプレイ・実習

6.心と行動をコントロールし、良好な人間関係づくりに活かす

(1)自分・他者の価値観を知り、理解する 個人ワーク

(2)価値観の背景がわかると行動が理解できる

(3)視点を変えて柔軟な思考・発想をする ショートディスカッション

(4)自分の心がけ次第で人間関係が変わる

7.良好な人間関係が職場を活性化する

(1)チームワークにより目標を達成する ショートディスカッション

(2)チームワークが業務改善と職場活性に繫がるショートディスカッション

8.あなたが変わることで、人間関係がよくなり業績向上につながる

(1)関係性を改善したい人を選び、明日実践する
コミュニケーション行動3箇条を決める 個人ワーク

(2)本日の振り返りと分かち合い グループワーク

(3)明るく笑顔の溢れる職場づくりに貢献する

アウトプット

・研修レポートを作成する。

①上司への感謝の言葉
②所感(本日のゴール&その達成度合い、何を学んだか、今後どう活かすか)
③今後実践したいことの洗い出し&明日から実践する3箇条

・価値観シートを活用し、自身の価値観を抽出する。
・TA(交流分析)エゴグラムからの自己理解と行動変容につなぐ。